物流 梱包のことならマルナガロジスティクスにおまかせください。

会社案内

会社沿革

1953
(昭和28)年
7月
永安秀男氏により、神戸市灘区岩屋北町に㈱丸永梱包部を設立
㈱神戸製鋼所の輸出向産業機械類梱包を開始
1957
(昭和32)年
12月
㈱丸永梱包部を解散、あらたに丸永梱包㈱を設立
資本金 600万円
1962
(昭和37)年
4月
明石市大久保町江井ヶ島北端に大久保工場新設
1963
(昭和38)年
10月
㈱神戸製鋼所より大型プラント受注
1964
(昭和39)年
7月
2次増資により、資本金 2000万円
9月 川崎重工業㈱のセメントプラント輸出梱包を受注
11月 倉敷市水島の三菱自動車工業㈱の梱包を受注
1965
(昭和40)年
8月
神戸市東灘区住吉浜町に重量物専用工場完成、本社事務所を移転
10月 3次増資により、資本金 2500万円
1966
(昭和41)年
2月
年間売上高 4億円
5月 4次増資により、資本金 3000万円
1969
(昭和44)年
8月
神戸市東灘区住吉浜町に住吉工場を新設(現 本社工場)
1970
(昭和45)年
1月
㈱神戸製鋼所 加古川製鉄所の冷延鋼板梱包部門を受託
同時に加古川工場新設
1972
(昭和47)年
11月
川崎重工業㈱ 播磨工場よりの受注増大にともない、構内に事務所を新設
1973
(昭和48)年
3月
年間売上高 10億円
1976
(昭和51)年
3月
年間売上高 25億円
1977
(昭和52)年
6月
北九州市小倉区に九州工場新設
1981
(昭和56)年
9月
長崎市神ノ島町に長崎工場設立の為、用地取得。
年間売上高 最高の73億円
三菱重工業㈱長崎造船所との取引深耕
1983
(昭和58)年
4月
神戸商工貿易センタービルへ本社事務所を移転
1989
(平成1)年
12月
水島工場用地の取得。三菱自動車工業㈱ との取引深耕
1991
(平成3)年
10月
マルナガロジスティクス㈱の前身 岡嶋水産㈱を設立
資本金 1000万円
1992
(平成4)年
1月
バブル崩壊による経営危機に直面し、受皿会社として金融機関主導によりマルナガ梱包㈱を設立。 資本金 2000万円
5月 マルナガ梱包㈱へ営業譲渡実行、操業開始
1995
(平成7)年
6月
神戸市中央区京町へ本社事務所を移転
8月 宇部工場設置、宇部興産㈱との取引深耕
9月 三原工場設置、三菱重工業㈱三原製作所との取引深耕
2005
(平成17)年
6月
マルナガロジスティクス㈱へ営業譲渡実行、操業開始
資本金 1000万円
2007
(平成19)年
9月
ヤンマー物流サービス㈱ 神戸センター内に神戸センター事業所を設立
2008
(平成20)年
12月
㈱日本製鋼所 広島製作所内に広島事業所を設立

お問い合わせ・資料請求は
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

社員募集中
採用情報はこちらをご覧ください。

採用情報

全国に広がる
ネットワークであらゆるニーズに対応

工場・事業所マップ